2011年3月31日木曜日

鉄骨柱

来週の火曜日に建てる鉄骨の柱製作も終わり、残っているのはC鋼を加工して、胴縁をつくる仕事

だけになりました。


今回製作している鉄骨は2階建てです。この場合1本の柱は5つのパーツで出来ています。下から

ベースプレート(基礎に取り付けるための鉄板です。今回のはt-32mm)・1階柱・2階梁取り付け

部(ハンチといいます)・2階柱・屋根梁取り付け部(ハンチ)です。この5つのパーツをヒズミで曲ら

ないよう、しかも完全溶接で製作します。1本の柱の溶接は大体1時間半~2時間はかかります。こ

んな柱を製作してるときが、「鉄骨作ってます!」ってふうに感じます。建て方まであと少しなので頑

張ります!

2011年3月26日土曜日

沖縄の酒

昨日の夜は、うきは市商工会青年部の役員会でした。年度内の事業はほぼ終わり、議題は総会

や、次年度体制などが中心の会議でした。私は次の総会で青年部としては卒業になり、最近は少

し寂しくもあったりします。会議の後は部員さんのやっている【居酒屋かすり】に行きました。そこに

副部長さんが、沖縄のうるま市商工会青年部の方から送ってきた泡盛を持ってきました。


うるま市にある、神村酒造の【暖流】です。3年古酒と21年古酒をブレンドしたお酒で、泡盛独特の

あまみが柔らかに仕上がったいいお酒でした。かなり美味しかったです。


去年はうるま市青年部の呼びかけで、九州のひらがな地名の商工会青年部を集める、「ひらがな

の会」がありました。佐賀のみやき市・鹿児島のさつま町・沖縄のうるま市・福岡のうきは市が集ま

りました。県を越えた親交の輪を広げることは、これからの私たちには大事なことだと思います。

今年はうきは市が当番幹事になっています。私はもう在籍してませんが、今年のひらがなの会も成

功するよう応援しています。

2011年3月25日金曜日

ステンレス手摺

今回製作したステンレスの手摺は、朝倉市の水路の工事で取り付ける物です。


2人で2日かけて組み立てました。材質はSUS304で配管用のパイプ(φ42.7×3)です。たまに

ステンの手摺は作りますが、ほとんどはファインかヘアライン仕上げです。この手摺は、溶接部だけ

酸洗いで、焼け取りしておけばいいとのことでした。


柱と中ツナギのパイプ部分の写真です。こんなふうにエルボでコーナーを作ってますが、溶接部分

は仕上げてません、柱とツナギのパイプの溶接はかなり綺麗です。溶接ビードの幅は、1.5ミリほ

どです。この溶接は私ではなく、従弟の職人さんがしました。仕上がりを見て、ちょっとびっくりした

ほどです。こんな仕上がりのステン手摺は、住宅や施設なんかには向きませんが、店舗なんかで使

ったら面白くありませんか。

2011年3月24日木曜日

鉄骨加工

先週から加工を始めた鉄骨製作です。この物件は、そう大きくはないのですが、ライトゲージで組む

縦胴縁がちょっと複雑で、図面の製作に1日かかりました。今日から梁・柱の組立で、来週半ばに

胴縁加工に入る予定です。





4月5日に立て方です。頑張ります!

2011年3月19日土曜日

またまたメッキの鉄骨です。

久留米市田主丸町の、東小田地区から依頼された仕事です。


ブロックの上にあった古い鉄骨を解体して、メッキの収集所を製作しました。サイズはW2800×D2

300×H2000です。メッキ層に入れるため、5分割にしてボルトでの現場組立です。写真では分か

りませんが、直角が1ヶ所だけだったので、小さい仕事の割には、手間がかかりました。

この写真で分かるように、この地区は周りが田んぼだらけの、のどかな地域です。仕事をするにも

なんかのんびりになってしまいそうです。東北や関東の被災地も、早くのどかな風景が戻ることを祈

っています。

2011年3月17日木曜日

溶融亜鉛メッキ加工

今月はメッキ加工の仕事が3つありました。


地元にある道の駅の本館とトイレを結ぶ、渡り廊下の鉄骨工事です。


メッキ加工はヒズミが出やすいので、製作のときに気を使います。H鋼や角パイプはそんなにヒズミ

ませんが、薄い板物はふにゃふにゃ曲ります。土曜日に設置する、扉の戸当りを3.2mmの板で

作っていたのですが、曲がっていたので、今日の午後に職人さんとヒズミ取りをしました。

ところで、ここ浮羽の道の駅ですが、平日にもかかわらず、たくさんの人が買い物に訪れていまし

た。お客さんが多いとは聞いていましたが、ほんとに多くちょっとびっくりすると共に、浮羽頑張って

いるなと思いました。地元で作った物が、いろんな人に食べてもらえるなんてうれしいことですね。

2011年3月16日水曜日

仕事頑張ります!

今回の地震に関する報道を見ていて、時が過ぎていくにつれ、被害の大きさや悲惨さに、胸が痛ん

でいます。気分も滅入ってきて、活力が湧いてこない時がありました。しかし、ある報道番組の中

で、被災地を復興するには、被害のない地区(特に西日本地区)が、経済活動を活性化させ、少し

でも多く、被災地の方にお金を落とすことも、復興支援の手段の一つだと言ってました。なるほどと

思い、兎に角頑張って仕事をし、小さな事でもいいので、何らかの形で支援をしたいです。この災害

の復興支援は、政府・各種団体・企業だけじゃなく、国民一人一人が日本全体で、支援する気持ち

を持ってなきゃいけないと思います。


だから仕事頑張ります!


1週間ぶりのブログ更新です。今日の仕事は、同じうきは市商工会青年部に所属している、建設会

社のお客様から依頼された、トラックの荷台に鉄板を張り、背の部分にアルミ縞板の取り付ける仕

事です。



こんな感じです。鉄板はTIGで溶接しました。TIGは溶接するときにスパッタが出ないので、仕上が

りがキレイになります。アルミ縞板はボルトと鉄板ビスで取り付けです。こんな仕事は結構楽しく、好

きな仕事の1つです。TIGって言う文字をブログで使ってますが、この意味は【タングステン・インナ

ート・ガス】の略です。説明すると長くなりますが、不活性ガスシールドの中で、タングステン(レアメ

タルです)電極と母材の間にアークを発生させ、その熱で母材と溶接棒を溶融させて溶接する方法

です。このTIG溶接は、母材同士を溶融させるだけで溶接する方法もあります(特にステンレス)。

かなり高品質の溶接ができるので、私は結構この溶接を使って製作や組立をしています。この辺り

の鉄工所さんが持たない溶接機を使っているのが、当社の仕事の幅が広い理由の1つです。

2011年3月11日金曜日

アルミ板 曲げ加工品

本日発送した品物です。


アルマイトクリアーの、板厚 1.5mmを90×150×20×12に曲げました。長さは2440あります。

朝倉郡筑前町にある、音響内装やトイレブースの材料販売・施工などをされている会社からの製作

依頼品です。白テープが張ってあるので色は分からないけど、アルマイトクリアーは落ち着いたいい

色ですよ。ここのお客様は、1年前にアルミ溶接の仕事がきっかけで、お付き合いが始まった会社

です。その時の仕事は板厚1mmのサッシの溶接でした。


寸法を150ほど短く発注して、再発注したが工期に間に合うかどうか分からないので、その時はこ

れで取付する為に準備した溶接品です。板厚1mmは溶接できますが、接合部はアルマイトを削ら

ないといけません。溶接後もグラインダーで、微妙に溶接の肉を残しぎみに仕上げました。数量が

120本あったので、なかなか大変な仕事だったです。

2011年3月10日木曜日

鉄板溶接補修

今日は新規のお客様から、ダンプの荷台の補修依頼をいただきました。同じ町内にある、カーショ

ップをされている会社です。


こんな感じで鉄板がめくれ上がっていました。ちょうど角には穴まで開いています。磨耗で穴が開い

ている所は、だいたいかなり薄っぺらなので溶接が大変です。


時間はかかりましたが何とか補修ができました。鉄板は高張力鋼板55kを使っています。


私の月間目標の一つが、最低1件新規のお客様から、仕事をいただくことです。いろんなとこで当

社の仕事をどんどんアピールして、多くの方に声をかけていただきたいものです。でも一番は、新し

いお客様との出会いが、仕事を通していい関係になることだと思います。よろしくお願いします。

2011年3月9日水曜日

オイルパン製作

今日納品したオイルパンです。


150×2000の立ち上がり50で製作しました。納品したお客様は、地元にある工作機械の部品な

どを作っているメーカーです。遠方から来られて働いてある方も多く、今日の担当者も群馬県出身

で単身赴任との事です。いろいろ話が盛り上がり、地元のレアな居酒屋さんに行くことになりまし

た。うきは市には喜んでもらえる飲食店がたくさんあります。


私が県外に行ったときは、裏路地の方を探検します。以外にいい店が多く、食べ物も・雑貨なども、

あえてそんなところにお店を出していることが多いです。




沖縄で買ったグラスです。那覇市壺屋にある【GARB DOMINGO】というお店で買いました。沖縄

出身の陶芸家などの作品を販売しているお店です。そんなに値段も高くなく、日常でサラッと使える

いいものがありました。これは家の中の使用度ナンバー1のグラスで、晩酌の時はこれで泡盛を呑

んでます。

2011年3月8日火曜日

農具の修理

今日の加工作業は終わり、今からは見積などのデスクワークです。まっ、その前に休憩です。ブロ

グはこんなときに書きますが、文章を書くことは、頭の中がリフレッシュする、結構いい時間です。




うきは市は農業をされてある方が多い所です。そのためか、農具の修理や加工の依頼がよくありま

す。今日はアルミの二輪車を一輪車に変える仕事がありました。向こうの一輪車は、余ったタイヤ

を、鉄の一輪車のタイヤと交換してとのことでした。ちっちゃい仕事ですが、これをきっかけに、他の

仕事を依頼されたりもします。西川きよしじゃないけど「ちいさなことからコツコツと!」ですね!



農業つながりでの事ですが・・・、この本は農業をしてみたくなる本です。エッセイとイラストで、一年

を通して野菜を中心に、旬の事などを書いています。



読んでいると、この作者は野菜や農業が好きな事が伝わってきます。また料理の話も面白く、私が

作るときとか、たまに読み返したりもしてます。本の中に書いている、料理の事を思い出したのです

が、なんかむしょーにお腹がすいてきました。

2011年3月6日日曜日

アルミフェンスの取付

大分県日田市天ヶ瀬町に五馬(いつま)と言う地区があります。今日はそこにある五馬保育園に、

アルミフェンスの取り付けに行ってきました。




綺麗に収まりました。最初はアルミの生地のままで仕上げるはずでしたが、ベンダー傷がやはり気

になるので、ジングシルバーで塗装しました。保育園には落ち着きすぎた色ですが、塗装が剥げた

とき、下地の色に近いほうが目立たないので、この色で仕上げました。


ベースはこんな感じです。このベースはウォータージェット加工で切断した物です。超高圧水で切断

するのですが、綺麗に切れています。この加工方法は、素材を選ばずに切断できるみたいです。

ここ五馬地区は、天ヶ瀬温泉からさらに山に入った所です。近くには、ゴルフ場の天ヶ瀬温泉カント

リークラブがあり、昔からの集落を外れると、別荘地にもなっています。のどかでいいところですよ。

2011年3月5日土曜日

丸鋼杭

今日一日の主な仕事は、丸鋼杭の製作と塗装でした。


φ16をL曲げして、先端を斜めに切り落としました。その数250本です。1本1本切るだけでも結構

時間がかかりますが、今回は錆び止め塗装までの受注です。前回作った残りの250本と、今回の

分の250本で、合計500本の塗装をしました。




並べるだけでも一仕事でした。




乾いた製品を18本ずつにまとめます。単純作業ですが、時間がかかる仕事でした。軌道工事に使

う杭だそうです。


そういえば昨日、作業が終わり事務所から外に出ると、




綺麗な夕焼けでした。写真にその色は残せなかったけど、もっと落ち着いた青からオレンジのグラ

デーションでした。たまにこんな情景に出くわすとほんとに癒され、自然に対して感謝の気持ちが湧

いてきます。また、うきはっていい町だなと、あらためて思いました。ビニールハウスの明かりも、い

い味出てるでしょ。

2011年3月4日金曜日

トンパックホルダー製作で思ったこと

うきは市内で土建業をしている【高橋組】さんから依頼されたトンパックホルダーです。


現場でトンパックに土砂を入れる時に使うそうです。 60.5mmの丸パイプを外径1300mmに、

ベンダー曲げし、フレームをアングルの 6×65×65で組みました。色が薄い水色で塗装してるせい

か、ぱっと見は遊具みたいです。いろいろ面白い道具がありますね。道具や部品なんかは、同業者

でも会社が違えば、結構知らない道具を使ってたり、便利な部品を知ってたりします。職種が違え

ばなおさらです。便利な物は絶対に使っていきたいし、その中で新しい仕事なんかも生まれてくると

思っています。もっといろんな事や物に対して、アンテナを張って、情報を入れていかなきゃいけま

せんね。今夜はは同級寄りで、中学生時代の友人が集まって飲み会をします。ここもそんな情報を

仕入れる1つの場所です。って事にしておけば、嫁さんもなっとくしてくれるかな・・・。

2011年3月2日水曜日

特注アルミフェンス

先月から依頼されてましたアルミフェンスの製作に入り、今日のうちにある程度組み立てました。


ほぼヒズミもなく組み立てました。我ながら「いい仕事じゃん!」です。このフェンスは保育園に設置

する物です。子供の手でさわる物ですので、面取りや突起物をなくすこと、またボルト類にも気をつ

かいました。




ベースプレートを止めるボルトとケガ防止のカバーです。これが



こんなふうになり


こんなふうになっちゃいます。見た目もスマートでいいでしょ。この部品はタキゲン製で、ここの会社

の部品はよく利用します。豊富で便利な物が多いので重宝してます。今度の日曜日に取り付けで

す。その写真はまたブログに張ります。今から町内の理容店【ヘアモードサニー】様で、ステンレス

製のカウンターの製作打合せです。このお客様は、かなりおしゃれな方で、製作も気合が入りま

す。よし!レッツゴーです。

2011年3月1日火曜日

3月です。

3月になりました。2月の忙しさまではありませんが、今月もいくつかの物件が決まってあり、まずま

ずのスタートです。今月も皆様!よろしくお願いいたします!



旅ネタです。


カンボジア・シェムリアップのオールドマーケット。バイクだらけです。ほとんどスズキやったかな。


路上で焼きソバを作ってました。以外に美味しかったです。



これは笑えました!セブン・トゥエンティー!シェムリアップに唯一あったコンビニです。またいつか

行ってみたい国です。