2014年7月12日土曜日

朝礼台に手摺

学校のグランドなどに置いてある台。

校長先生が挨拶したり、体育の先生がラジオ体操したりするあの台です。

名称知ってますか!?

【 朝礼台 】 だそうです。そのまんま(笑!

そういう製品名で販売してるからそうなんでしょう。

ラジオ体操で使っても【 朝礼台 】  午後に使っても【 朝礼台 】 なんか、ん?ん?な感じ

たいしたことではないのですが、チョットだけ気になりました。




そんなアルミ製の朝礼台に手摺を取付けました。




これは市の多目的グランドにあり、市民運動会やなんとか大会なんかの時に使うんでしょう~ ♪

開会のことば 〇〇市長

来賓の挨拶  〇〇県議

などなど...。みなさん多分高齢です。

という事での手摺設置だと思います。


取付はタラップのササラにボルトで取付。取外せるような構造です。

手摺の笠木は簡単に見える形ですが、この曲げの見積り回答には 焼鈍後の曲げ加工 と。

焼鈍後。私達でもなかなか聞かない言葉です。


こういうこと

熱してから、ゆっくり冷ましてやわらかくすることを 『 焼鈍 』 または 『 焼きなまし 』 といいます。特に

やわらかい材料・曲げに適したを材料を作りたいときに使われる熱処理のことです。

いろんな加工があるものです ♪


さて今日は土曜日。

皆さんもいい週末をお過ごしくださいねっ!


 



アルミ溶接・ステンレス溶接の修理でお困りでしたら、須山鉄工におまかせください!


アルミ三脚溶接修理・アルミ製農具溶接修理・アルミブリッヂ溶接修理、車椅子フレーム溶接修理・アルミホイールや車両アルミ部品の溶接修理、ステンレス製給食器具溶接修理やキャスター交換

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1


TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿