2018年3月23日金曜日

年度末工事片付きました♪

毎年の事ではありますが、年度末…本当にバタバタの加工品や工事だらけです(^_^;)


アルミ柱とベースPLの溶接組立
この製品を設置する現場の組立材料、終わってたと思ったら、まだ終わってなかったみたいです(笑)




 溶接組立には、半自動溶接機とTIG溶接機を使います。柱とリブ材がBPLにあたる部分を半自動で(職人さん担当)。柱とリブがあたってる部分をTIGで(私担当)。
流れ作業のようにジャンジャンアルミ溶接していきます。





手袋は軍手派です。皮手だとTIG棒を送りにくいからですが、あと少しでここが終わるって時、チビた溶接棒で頑張ってると、頑張りすぎて手袋が焼けちゃいます…(笑)


ここの現場だけで150本の柱を製作したのでなれたもの。36本を1日で仕上げて終了♪
電話で『 もう終わりましたよね??』 って確認。終わったみたいです。



階段手摺の設置工事
年度末最後の工事が昨日完了♪




さほど大きなモノではありませんが、設置現場の中にクレーン等入れられません。
なので、人力搬入と人力プラス電動ホイストを設置して組立です。

この階段は上るためではく下りるための階段なので、下側に荷降ろししました。
現場で人力での組立と聞いていたので全部が分割式。





一番重いのが階段ササラ。片側だけで90キロあります…
それを人力で運んで組立ろなんて…( ̄△ ̄;)





ここで役立ったのが電動ホイスト!!
足場を利用し、角パイプにこのホイストを吊るし荷降ろしと組立をしました(^^)
道具は持ってるものですね~。ただ今回の現場でまだ3回目の使用…まだ元は取れてません(笑)


書けないところもありますが、いろいろ面倒な設置方法をしなければいけなかった現場が、なんとか事故なしで無事に終わって一安心です♪

あといくつかの組立品が終われば、年度末シリーズが全て片付きます。
あとちょこっと頑張りま~す♪


これもそろそろ片付けなきゃ(笑)






お雛様をしまう時期が遅れると、お嫁に行くのも遅れるって言いますが、この迷信は、「片付けがちゃんとできないようでは、きちんとした女性になれず、お嫁さんにもなれませんよ!」と、しつけの意味を込めての言い伝えと何かに書いてありました(^^)

でも父親としては、何時までもいて欲しいから多少行き遅れてもいいのかな??まだ小学3年生だからずっと先の話ですが(笑)






いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接の修理は、須山鉄工におまかせください!


アイアンフェンス・門扉・手摺・表札・看板・什器・アルミ製品・ステンレス製品

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1


TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿