2016年1月27日水曜日

鉄骨のお仕事

今日から始める仕事があったのですが、雪の影響か材料が入荷しません…。その仕事のために助っ人君に来てもらったのに…。

しかし、コレばっかりはどうにもなりません。発注先にギャーギャー言っても、来ないものは来ない。来るのを待つしかない。一言チクッとは言いますが、おおきな心を見せておくんです。そしたら業者さんは他のことで協力してくれるます。

よく、ミスや遅れに対して『そげん言わんでもいいやん!!』って思うほど、やかましく言う人がいるけど、どうすればいいかお互いに話し合ったほうが、付き合いにしても、工程にしてもプラスになると思います。

最後は人と人ですから♪


てなことで、鉄骨の製作を前倒しで進めてます。





再来週くらいに倉庫の増設工事をするための鉄骨製作です。
数量は少ないんですが、既存鉄骨とのからみがちょっと難しい工事です。



お正月休みに、阿蘇ファームランドに行きました。
かなり大きな施設ですが、あまり興味を引くものがなかったな…。
しかし、これはいい経験でした!!




ミミズクとのふれあい体験 ♪
可愛い!!

実は私、ペットにしたい動物が2つあって、ひとつはカメレオン。もう一つがミミズクやフクロウなんです♪ 顔は猛禽類らしく凛々しいんですが、顔の大きさと胴体のバランスが微妙で、なんとなくファニーな感じです。

肩に乗せたまま散歩に行きたい!!(笑)

しかし、カメレオンもフクロウ・ミミズクも結構いいお値段で、買えません(笑)




いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接の修理は、須山鉄工におまかせください!


アイアンフェンス・門扉・手摺・表札・看板・什器・アルミ製品・ステンレス製品

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1


TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2016年1月25日月曜日

ただ白い

久しぶりの雪景色♪
 
 


ここまで積もったのは、小学校か中学校以来!?
仕事には影響大だけど、なんだか楽しく心が洗われた気持ちです。白というのは、人の気持ちを清らかにするんですね♪
そんなに心は汚れたてませんが(笑)



今週からかなり厳しい工程です…。
仕事があるのはありがたいことですが、どこもかしこも決まったらバタバタしてっての催促…。体はひとつしかありません。なるようにしかならない!!
が、そこは仕事人の性で、間に合うように頑張ってしまうんです。
まあ、ハードな無理はせづ、工程を考えコツコツと目の前のことをこなしていくしかないでしょう。


先週のクレーンバケット取付けです。




重機屋さんですが、お庭の選定を自分でしたいそうで、回送車に取り付けをしました。

クレーンバケットはまだまだ在庫がありますが、数に限りがありますので、必要な方はお早めに!!(笑)




いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接の修理は、須山鉄工におまかせください!


アイアンフェンス・門扉・手摺・表札・看板・什器・アルミ製品・ステンレス製品

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1


TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2016年1月14日木曜日

Oh! You Pretty Things

もう30年前の中学時代最後あたりに買ったレコード



このアルバムに【Oh! You Pretty Things】という曲のメロディーがキレイすぎて、なんども聴いてました。当時は英語の歌詞なんてわからなく後に調べると、ボウイの哲学的で異次元的な詩がなんともいえません。

彼の沢山の素晴らしい曲を聴きながら、どれだけ多くの時間を過ごしたことか。
ありがとう!

 



いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接の修理は、須山鉄工におまかせください!


アイアンフェンス・門扉・手摺・表札・看板・什器・アルミ製品・ステンレス製品

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1


TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2016年1月6日水曜日

水端

2016年仕事始めです。
また今年1年宜しくお願い致します♪

さて今年最初のタイトルを【水端】としました。
みずはな と読み、物事の最初。出はじめ。はじまり。の意味があります。

一年のはじまりは、希望に満ちたはじまりです。一年を通して気持ちの浮き沈みや、仕事の受注状況などで全てが希望に満ちた日々とはいかないかもしれませんが、毎日今日の気持ちを思い出し、何事も新たな気持ちで取り組みたいものです。


クレーンバケットを茨城へ出荷です。




機械部品も納品しました。




焼き入れした加工材を黒染めで仕上げてます。
最近こういった部品関係の受注が増えております。いろんな加工に対応しますので、お気軽にご連絡下さい♪



お正月休みは久しぶりに完全オフで7日間過ごしました。
久しぶりに家族で1泊の温泉旅行へも行き、のんびり~とした時間を満喫♪



料理も美味しく、本当にリフレッシュできた休暇となりました。
こんな時間があるから仕事も頑張れるんですよね~♪



いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接の修理は、須山鉄工におまかせください!


アイアンフェンス・門扉・手摺・表札・看板・什器・アルミ製品・ステンレス製品

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1


TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2015年12月30日水曜日

あの向こうの もっと向こうへ

2015年がもう終わろうとしています。
今年は公私共に新しい事を経験し始めた年となりました♪
仕事では新しい取引先と、共同で製品を造りだし、新たな業界への販路が開けそうです。
その他にも新規のお客様が今年一年で結構増え、広く弊社の仕事を知っていただける機会に恵まれました。

そして今年の5月からは、来年の5月にある母校の大同窓会の実行委員長に就任し、今までになかった経験をさせて頂いています。
この実行委員長は45歳の年だけに回ってくる役で、その中での長になるという名誉を授かったのです。


全ての事に共通しますが、突き進む勇気 があれば、事は何かしらの結果を残してくれます。

あの向こうの もっと向こうへ

奥田民雄のイージュー★ライダーと言う曲の中のフレーズで、私の好きな言葉です♪

自分が進んでいる向こうのもっと向こうには何があるんだろう!
そんなワクワクした気持ちで来年も、地道に、時には大胆に進んで行きたいと思っています。




今年の須山鉄工ブログは今回で終わりです。

一年間多くのお仕事を頂き、いろんな経験をさせてもらいました。感謝の気持ちでいっぱいです♪

そして多くの人がここに訪れて頂きました。毎回稚拙な文章ですが少しでも鉄工・溶接に興味をもって頂いたり、日々のことでプッ(笑)っと笑って頂けてれば幸いです♪

それではまた2016年にお会いしましょう!!

そして迎える年が、
皆さまにとって幸多き一年になりますように ♪



いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接の修理は、須山鉄工におまかせください!


アイアンフェンス・門扉・手摺・表札・看板・什器・アルミ製品・ステンレス製品

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1


TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2015年12月28日月曜日

山ん中に水門を設置


今年もあと4日ですね ♪
最後の現場仕事も終わり、とりあえずホッとしました。


山の中に水門2基を設置しました。




架台は亜鉛メッキ加工でその他はステンレス製での製作です。

受注は5月だったので、ずいぶんお待たせてしてしまったのですが、頼む側も『 来年の田植に間に合えばヨカよ~ 」って、田舎特有のナ~ナ~依頼でしたので (笑)
さて、年内の仕事がもう少しあります!ラストスパート♪




昨日清掃作業の打ち上げで飲んだ焼酎
【 けいこうとなるも 】 香ばしい麦の味がたまらなく美味い!!




鶏口となるも牛後となるなかれ 
私もちっちゃい会社ですが、この言葉にふさわしい会社になるようまだまだ精進精進 ♪




いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接の修理は、須山鉄工におまかせください!


アイアンフェンス・門扉・手摺・表札・看板・什器・アルミ製品・ステンレス製品

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1


TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2015年12月23日水曜日

アルミ花苗用台車修理

シトシトと雨が降っています。
こんな日は仕事もせずに、美味しいコーヒーを飲みながらゆっくりと読書でもしたいものです。
まあ今年もあとわずか、読書はお正月休みの楽しみに取っときます♪

アルミ製花苗用台車の修理




町内にあるいつもお世話になっている、花苗を生産しているお客様からの依頼です。
両側に立ち上がっているフレームの、取付け部分に亀裂が入ってました。




ここは差し込み式で造られているんですが、外すことはないということで、亀裂部分も含めてがっつりと溶接。
まだ何台もあるそうですが、もしかしたら休みの時しとってシリーズになるのかも!?(笑)



昨日は久留米市で忘年会。
久留米で飲んだ時は必ずといっていいほど行く〆のラーメン屋さん【久留米屋】




大通りから路地に入ったところにある老舗のラーメン屋さんです♪




あっさり系のトンコツスープですが、しっかりしたコクもあり美味しいです。飲んだ後の〆ラーにはもってこい♪
カウンターのみで12人くらいはいるかな。夜のみ営業のラーメン屋さんです!!





いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接の修理は、須山鉄工におまかせください!


アイアンフェンス・門扉・手摺・表札・看板・什器・アルミ製品・ステンレス製品

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1


TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。