2025年9月4日木曜日

鉄骨梁の製作

地元工務店さんからの依頼で鉄骨梁の製作。

リフォーム案件で柱を抜く部分に入れます。

現調時取付けるための柱を確認すると、挟み込む鉄板を溶接で取付けてるとかなり入れにくい...というか多分入らない... ( ̄▽ ̄;)

という事で、挟み込み鉄板の片側は、写真のようにボルトで取付け出来るような構造にして製作しました (^^)

現場は近くだったので引き取りの翌日見に行きましたが、キレイに納まってましたよ♫

大工さんと、あ~しよう こぅ~しよう などと一緒にいろいろ考える事って面白いですね‼


よくカギを失くします..(^^;)


何処に置いたかも落としたかもわからんのです💦

もう絶対失くさないように金属製のゴッツイベルトバックルをキーホルダー代わりに(笑)
ただ...目立つ代わりに...重い...(笑)


いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接・溶接修理は、須山鉄工におまかせください!

   アルミ溶接・アルミ溶接修理・アルミ出張溶接   

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1
TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2025年9月3日水曜日

機械金属部品の割れ溶接修理

9月スタート‼

もうそろそろ涼しさの気配があっていいのかもしれないけど...相変わらず暑い日が続いてる。

4年程前から始めた【35°超えたら15時で終業】のおかげか、弊社では熱中症はずっとゼロ。
まぁ...お仕事もこの時期は少しゆっくりなので出来るんですが 
( ̄▽ ̄;)

そう言えばその事をXのポストすると...バズりました(笑)


やはり多くのリプは「うらやましい~」や「うちの会社もやってほしい」等こういった事を望む声でした。

こんな異常な暑さが続くのがもう毎年普通になれば、早上がりって事どこでもするようになるかもですね⁉  (^^)

機械部品の特急溶接修理依頼。

市内木材製材所のお客様からです。

材料は厚み16㎜もあるのに...なんでこんな風に破損するんだ‼ってビックリ ( ̄▽ ̄;)


かなりの負荷がかかる部分の部品だろうと思い、しっかり開先をとり溶け込ませて更に補強PLを溶接し引き渡し。

特急お仕事してる時はちょっとですが、なるべく破損などの特急案件は対応していますので、何かあればご相談ください♪


いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接・溶接修理は、須山鉄工におまかせください!

     アルミ溶接修理・機械部品溶接修理・アルミ出張溶接     

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1
TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2025年8月28日木曜日

生コンフネ(ベッセル)の製作

ネットからお問合せ頂き受注した生コンを入れるフネ(ベッセルとも言います)の製作です♫

今回製作したのは2㌧ダンプに積めるサイズの物。
参考に図面を貼っておきますね‼

累計で40基ほどは製作してますので、まぁ...仕事は早い方だとは思ってますが(笑)

溶接は半自動とTIGを使い分けて組み立ててます (^^)


購入お考えの方いらっしゃいましたら、ご相談ください‼


昨日はゴルフ場の業者会に参加してきました⛳


弊社にはお取引は無いのですが... ( ̄▽ ̄;)

ゴルフ場のお客様は3つあり、いろいろな金属関係のご相談に応えています。

管理課の方で何処に頼めばいいのかな⁉がありましたらご一報下さい‼
プレーがてら伺いますので(笑)

いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接・溶接修理は、須山鉄工におまかせください!

    オーダー鉄製品製作・アルミ製品製作・出張溶接    

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1
TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2025年8月21日木曜日

埼玉まで納品へ

埼玉県飯能市まで納品に行きました...弊社のトラックで... ( ̄▽ ̄;)


最初見積をする時にチャーター便でと思い大体の金額を聞いてましたが、製作時何となく丁度うちのトラックに積める量かな⁉と思い仮積したところピッタリ(笑)

一生に一度くらい長距離を走ってみたいな‼との気持ちが湧いてきて...自走する事に。

片道1100㎞超え...イヤ~遠かった💦

そして関東圏内の渋滞...最悪ですね😅

持って行ったのは太陽光発電設備のPCS架台。地元の電気工事会社さんからの依頼品です。

上の写真の物が2セット。

現場に11時に到着したのですが、その日のうちに建てたと写真がライン出来ました(笑)

まぁ簡単に組み立てれるようには設計してたんですが...それにしても早い (^^;)

お客様から「次の現場も決まりそうなのでまた配達お願いします」と。
「何処ですか⁉」と尋ねると...茨城県常陸太田市だって‼ もっと遠いやん(笑)

でもどうにかして行きます ( ̄▽ ̄;)


出張時に食べた麺類たち(笑)

愛知県安城市 横綱ラーメン

静岡県御殿場市 桜エビと釜揚げシラスのぶっかけうどん

埼玉県入間市 舎鈴ラーメン

東京都八王子市 長浜ラーメン

山口県周南市 九州ラーメン太陽

と、ほぼ一日一麺を達成 (^^)

ご当地ラーメン⁉が出張時の楽しみなんです


いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接・溶接修理は、須山鉄工におまかせください!

     アルミ溶接・アルミ製品製作・アルミTIG溶接     

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1
TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2025年7月22日火曜日

アルミ三脚の溶接修理

お盆前の夏季は植木屋さん達は大忙しの時期です。

春に若葉が芽吹き、夏にかけてもっさもっさと樹木は成長していきます。
そしてそんな樹木の剪定が多くなると、弊社もアルミ三脚の溶接修理が普段より増えていきます
 (^^)

職人さん達が高所で剪定作業を安全に出来るよう、しっかり傷んだ部分を溶接修理し、もうちょっとしっかりした方がいいかな⁉と思う時は補強材も入れ修理。

いろいろなアルミ材を在庫してますので、急な修理依頼にも対応可能ですので宜しくお願い致します‼


リサイクルショップで見つけたイナズマンが乗ってるライジン号を発見。
リアル世代じゃありませんが再放送で見てました。

懐かしくなり300円で購入(笑)



ふとこんなのって幾らぐらいで売ってるんだろう⁉と調べてみると...
一番高い金額で15,000円‼ 
( ̄▽ ̄;)

確かに昭和時代のヒーロー物のオモチャって、程度が良ければ高く売れるんですよね。
ちなみにこれは会社の事務所に飾ってます(笑)




いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接・溶接修理は、須山鉄工におまかせください!

   アルミ溶接・アルミ溶接修理・アルミ出張溶接   

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1
TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2025年7月11日金曜日

アルミアングル縦格子材

アルミ製のアングル縦格子で光や風を通しつつも開口内部が見えにくくなってます。


このスタイルの建築物をお客様がここ2年で何棟か造り、そのアルミ材を納品させて頂いてます。
今回のアルミ材はアングル40×30×厚さ2㎜で、シルバー艶けしのアルマイト仕上げです。

木材でもこのような格子形状の建物がありますが、何時かは腐食していくので腐食防止等の塗装メンテナンス費用を考えると、やはりアルミ材が格子等の建材では適していると思います。

弊社ではシルバー・ブラック・ブロンズ系のアルマイト処理のアルミ材を販売できますので、こういった事例の物件があればご連絡お願い致します、


お客様の会社へ行った帰り、近くにあったリサイクルショップにちょっと寄ってみました。
ふと1本のパターを見つけて手に取ると、昔使ってたPING アンサー2で結構綺麗でした。
パターは少し前に買ったオデッセイのマレットタイプのパターがあるのですが、4,000円と安くなつかしさおあり購入。


帰ってパターマットでしばらく球を転がしてたら「あれ⁉なかなかいいぞ‼」と思い実際のラウンドで使う事に。
そしたら何時も36パットくらいだったのが31パットに‼
ゴルフクラブってパターは...金額じゃないんですね...
 ( ̄▽ ̄;)


いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接・溶接修理は、須山鉄工におまかせください!

   アルミ格子・アルミ製品製作・アルミ建材   

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1
TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。

2025年7月3日木曜日

アルミ台車溶接修理

毎日のように アルミ溶接 の修理依頼があります。

今日は近くのメーカーさんから、工場内で使っている運搬台車のフレーム折れの溶接修理依頼です♫


まあ...負荷がかかり折れそうな部分ですね...😅
少しでも折れにくくなるよう、ちょっと工夫をして溶接修理


2年以上前に同じタイプの物を溶接修理しましたが、それから連絡はないので、そのちょっとした工夫ってのは正解だったのでしょう (^^)


いろんなアルミ製品を毎日のように溶接していると、いろいろと工夫して長持ち出来るような方法を思いつくんですよ 👍

アルミ溶接修理は必ず弊社じゃなくていいので、専門で詳しい鉄工所さんをお勧めします 

出来れば弊社にお願いされたいのですがね...(笑)



事務所の一部スペースをちょっとお洒落な感じに

最近たまに行くリサイクルショップで、面白いのを見つけるのが楽しみ。

こんな感じの物を少しづつ集めていって、少し存在感ある事務所内にしたいと思ってます😊

いろいろなオーダーメイドの製品や、アルミ溶接・ステンレス溶接・溶接修理は、須山鉄工におまかせください!

    アルミ溶接・アルミ溶接修理・アルミ出張溶接    

問い合わせ先 株式会社 須山鉄工
福岡県うきは市浮羽町高見1407-1
TEL 0943-77-7682
FAX 0943-77-7726

メール info@yo-setuman.com
ホームページ  http://www.yo-setuman.com/

あなたの仕事や生活に、必要な何かがあればぜひご連絡下さい。